2014年06月01日
MMM2014に初参加をして来ました(今更ですが)
前回の記事より丁度4ヶ月ですか・・・どうも皐月です。
さて、3月8日・9日にありました「MMM2014Mar」に初参加して来ました。
今更感満載ですし、他の方々や公式の方で詳細は書かれていますので毎度の事ながら詳しいことは省きます。
今回私は毎度の事ながらMARSOC装備をして参りました。
個人で撮った画像がありませんので、またの機会になりますが当日の装備はx115xTaylor様に昨年末辺りよりオーダー依頼をしていましたCRYE製のLV-MBAVのレプリカのアーマーに56式チェストリグを使った装備をしていました。
イメージとしては下記の画像の赤枠の兵士の装備をモチーフとしています。

全壊装備の皆さんとの集合写真

全壊平成三年組の集合写真

他のMARSOCの方もいたので、ODAの方々と一緒に小隊を組んで部隊行動をしたり無線でのやりとりは楽しかったです。
私自身、無線のやりとりのやり方をいまいち分かっていないので苦労しました・・・orz
これから練習が必要ですね。
本当に今回は参加をして良かったです。来年もまた参加したいですね。
次回の記事はなるべく早めに書きたいです・・・書きたいこと沢山あるんですけどね。
ではまた次回まで・・・Catch you later!!
さて、3月8日・9日にありました「MMM2014Mar」に初参加して来ました。
今更感満載ですし、他の方々や公式の方で詳細は書かれていますので毎度の事ながら詳しいことは省きます。
今回私は毎度の事ながらMARSOC装備をして参りました。
個人で撮った画像がありませんので、またの機会になりますが当日の装備はx115xTaylor様に昨年末辺りよりオーダー依頼をしていましたCRYE製のLV-MBAVのレプリカのアーマーに56式チェストリグを使った装備をしていました。
イメージとしては下記の画像の赤枠の兵士の装備をモチーフとしています。

全壊装備の皆さんとの集合写真
全壊平成三年組の集合写真
他のMARSOCの方もいたので、ODAの方々と一緒に小隊を組んで部隊行動をしたり無線でのやりとりは楽しかったです。
私自身、無線のやりとりのやり方をいまいち分かっていないので苦労しました・・・orz
これから練習が必要ですね。
本当に今回は参加をして良かったです。来年もまた参加したいですね。
次回の記事はなるべく早めに書きたいです・・・書きたいこと沢山あるんですけどね。
ではまた次回まで・・・Catch you later!!
Posted by 皐月 at 21:03│Comments(2)
│サバゲ記録
この記事へのコメント
マ、マイペースが一番やでー(棒
Posted by すき焼きくん
at 2014年06月02日 17:46

>オフカ
お、おう・・・せやな!
お、おう・・・せやな!
Posted by 皐月
at 2014年06月02日 21:04
